2021年11月19日 22:41
11月21日(日)のスケジュール変更について≫
カテゴリー │スケジュール
11月21日(日)のスケジュールに変更がありましたのでお知らせいたします。
変更前
14時頃解散予定
変更後
16時30分頃解散予定
以上のように変更いたしますのでよろしくお願いします。
変更前
14時頃解散予定
変更後
16時30分頃解散予定
以上のように変更いたしますのでよろしくお願いします。
2021年11月14日 23:44
11月14日(日)西部地区ユースリーグ⑨≫
カテゴリー │活動報告
11月14日(日) 西部ユースリーグ3部リーグ⑨
vs浜松商2
前半 3-0 得)平尾、高木、川合
後半 3-1 得)高木、竹下、中村
合計 6-1
今シーズンのリーグ戦レギュラーシーズンも残り2試合となりました。
選手権敗退からチームを作り直してリーグ戦に向けて強化してきました。そこから1ヶ月半が経ってもう一度チームの一体感が戻ってきました。
今日の試合は残り2試合で我々がなすべきことは何かがはっきりした状態で臨んだ試合でした。そこに向けてチーム全員が一丸となって取り組んだ勝利でした。
どんな結果になろうと残り1試合を全力で最高のパフォーマンスを出し切ります。
舞台は整いました。次節はシビれる試合を期待して下さい。
通算戦績 5勝3分1敗 勝点18









vs浜松商2
前半 3-0 得)平尾、高木、川合
後半 3-1 得)高木、竹下、中村
合計 6-1
今シーズンのリーグ戦レギュラーシーズンも残り2試合となりました。
選手権敗退からチームを作り直してリーグ戦に向けて強化してきました。そこから1ヶ月半が経ってもう一度チームの一体感が戻ってきました。
今日の試合は残り2試合で我々がなすべきことは何かがはっきりした状態で臨んだ試合でした。そこに向けてチーム全員が一丸となって取り組んだ勝利でした。
どんな結果になろうと残り1試合を全力で最高のパフォーマンスを出し切ります。
舞台は整いました。次節はシビれる試合を期待して下さい。
通算戦績 5勝3分1敗 勝点18









2021年11月08日 22:12
11月7日(日)西部地区ユースリーグ⑧≫
カテゴリー │活動報告
11月7日(日) 西部地区ユースリーグ3部リーグ⑧
vs浜松聖星
前半 0-0
後半 1-0 得)尾之内
合計 1-0
今日のゲームはすぐ上のチームとの直接対決だったので選手も特に気合いの入った試合となりました。
前半は一進一退の攻防となりお互いにチャンス、ピンチがありました。後半は立ち上がり攻め込んだものの相手にうまくいなされてペースを相手に持っていかれそうな状況になりました。
そんな時間帯の54分に縦への浮き球のパスから尾之内が相手キーパーより速くボールに触り先制。その後は攻め込まれながらも冷静に受けて立ち1-0で4試合ぶりの勝利をつかみました。引き分け、敗戦と勝点をなかなか積み上げられない苦しい状況の中、上位の浜松聖星に勝てたことはとても大きい勝利でした。
残り2試合に勝たないと今日の勝利が無意味になってしまうので誠実、謙虚、ひたむきに努力し続けていきます。
次節は11月14日(日)、12時30分キックオフ、浜岡総合運動場です。
通算戦績 4勝3分1敗 勝点 15






サブ組 30分×1本
1-0 浜松聖星 得)篠田
vs 常葉大菊川 20分×2
前半 0-0
後半 2-0 得)中村、篠田
合計 2-0



vs浜松聖星
前半 0-0
後半 1-0 得)尾之内
合計 1-0
今日のゲームはすぐ上のチームとの直接対決だったので選手も特に気合いの入った試合となりました。
前半は一進一退の攻防となりお互いにチャンス、ピンチがありました。後半は立ち上がり攻め込んだものの相手にうまくいなされてペースを相手に持っていかれそうな状況になりました。
そんな時間帯の54分に縦への浮き球のパスから尾之内が相手キーパーより速くボールに触り先制。その後は攻め込まれながらも冷静に受けて立ち1-0で4試合ぶりの勝利をつかみました。引き分け、敗戦と勝点をなかなか積み上げられない苦しい状況の中、上位の浜松聖星に勝てたことはとても大きい勝利でした。
残り2試合に勝たないと今日の勝利が無意味になってしまうので誠実、謙虚、ひたむきに努力し続けていきます。
次節は11月14日(日)、12時30分キックオフ、浜岡総合運動場です。
通算戦績 4勝3分1敗 勝点 15






サブ組 30分×1本
1-0 浜松聖星 得)篠田
vs 常葉大菊川 20分×2
前半 0-0
後半 2-0 得)中村、篠田
合計 2-0



2021年11月05日 19:46
同じ気持ち≫
カテゴリー │その他
自力で昇格できるチャンスを得るため7日(日)の試合は全員で一つになりましょう。
降格争いをしてしまっている清水エスパルス前社長、左伴氏のSNSにはこのような内容が掲載されました。
(以下、超ワールドサッカーの記事から転載させていただきました。)
左伴氏は、横浜F・マリノスや清水エスパルスで社長を務め、湘南ベルマーレでは常務と専務を務めていた。今年4月には明治安田生命J3リーグに所属するカターレ富山の社長に就任。チームはJ2昇格を目指して今シーズンを戦い、現在4位につけている状況だ。
その左伴氏が3日に自身のツイッター(@shatyoo)を更新。そこに投稿された写真は、現在J1で残留争いの渦中にいる古巣の清水の写真だった。
(写真はこちら)

清水は3日に行われた明治安田生命J1リーグ第34節でFC東京と対戦。しかし、前半だけで3失点を喫すると、終盤にも失点し4-0で惨敗を喫した。
降格圏との勝ち点差は「2」となり、シビアな残留争いから抜け出せていない状況に対し、左伴氏は5年前にJ2を戦っていた当時の写真を投稿。「一本のシュートに5人がブロック…5年前の今日の写真。今日はこう言うシーンってあった?一瞬の写真は90分の戦いを表すから。負け方に次節の勝ちが見えたのなら切り替えるしかないよ。出来ない事はやらず、やれる事をやり切る、この時期の鉄則だ」と、不甲斐ないパフォーマンスを見せたチームへと檄を飛ばし、昇格を目指す富山も同じだとした。
この投稿には清水サポーターが反応。「気持ちを見せて欲しい!!!」「社長のご意見ごもっとも」「これを読んで涙が出てきた」「サポーターも含めて全員でもう一度明日から戦おう」と、パワーをもらった様子。選手たちにもきっと届いていることだろう。
本クラブの選手たちにも同じことが言えるのではないかと思います。気を引き締めていいゲームをしよう。
降格争いをしてしまっている清水エスパルス前社長、左伴氏のSNSにはこのような内容が掲載されました。
(以下、超ワールドサッカーの記事から転載させていただきました。)
左伴氏は、横浜F・マリノスや清水エスパルスで社長を務め、湘南ベルマーレでは常務と専務を務めていた。今年4月には明治安田生命J3リーグに所属するカターレ富山の社長に就任。チームはJ2昇格を目指して今シーズンを戦い、現在4位につけている状況だ。
その左伴氏が3日に自身のツイッター(@shatyoo)を更新。そこに投稿された写真は、現在J1で残留争いの渦中にいる古巣の清水の写真だった。
(写真はこちら)

清水は3日に行われた明治安田生命J1リーグ第34節でFC東京と対戦。しかし、前半だけで3失点を喫すると、終盤にも失点し4-0で惨敗を喫した。
降格圏との勝ち点差は「2」となり、シビアな残留争いから抜け出せていない状況に対し、左伴氏は5年前にJ2を戦っていた当時の写真を投稿。「一本のシュートに5人がブロック…5年前の今日の写真。今日はこう言うシーンってあった?一瞬の写真は90分の戦いを表すから。負け方に次節の勝ちが見えたのなら切り替えるしかないよ。出来ない事はやらず、やれる事をやり切る、この時期の鉄則だ」と、不甲斐ないパフォーマンスを見せたチームへと檄を飛ばし、昇格を目指す富山も同じだとした。
この投稿には清水サポーターが反応。「気持ちを見せて欲しい!!!」「社長のご意見ごもっとも」「これを読んで涙が出てきた」「サポーターも含めて全員でもう一度明日から戦おう」と、パワーをもらった様子。選手たちにもきっと届いていることだろう。
本クラブの選手たちにも同じことが言えるのではないかと思います。気を引き締めていいゲームをしよう。
2021年11月05日 19:28
11月7日(日)のスケジュール変更について≫
カテゴリー │スケジュール
11月7日(日)のスケジュール変更についてお知らせします。
解散時間が13時30分頃から15時30分頃に変更になりますのでよろしくお願いします。
サブ組の試合を浜松聖星、常葉大菊川と実施するためです。
御理解と御協力をよろしくお願いします。
また、7日の節から保護者の方の健康調査票提出義務付けが解除されました。警戒レベルが2となったためです。しかし、まだ油断はできませんので、観戦に来られる際はコロナウイルス感染症対策を確実に行い、大きな声を出しての応援や密になるような場所での応援は御遠慮ください。
また、健康調査票は警戒レベルが上がった場合使用しますのでリーグ戦終了までは廃棄なさらないようにお願いいたします。
以上、よろしくお願いします。
解散時間が13時30分頃から15時30分頃に変更になりますのでよろしくお願いします。
サブ組の試合を浜松聖星、常葉大菊川と実施するためです。
御理解と御協力をよろしくお願いします。
また、7日の節から保護者の方の健康調査票提出義務付けが解除されました。警戒レベルが2となったためです。しかし、まだ油断はできませんので、観戦に来られる際はコロナウイルス感染症対策を確実に行い、大きな声を出しての応援や密になるような場所での応援は御遠慮ください。
また、健康調査票は警戒レベルが上がった場合使用しますのでリーグ戦終了までは廃棄なさらないようにお願いいたします。
以上、よろしくお願いします。
2021年11月03日 22:23
11月3日(祝・火) 西部地区ユースリーグ⑦≫
カテゴリー │活動報告
11月3日(祝) 西部地区ユースリーグ3部リーグ⑦
vs 浜松市立2
前半 2-1 得)高木、川合
後半 0-1
合計 2-2
今日のゲームは気持ちが入ったいい試合でした。
早い時間に2点先制でき多少油断ができてしまったところと前半終了間際の失点がチームにとって最後まで重くのしかかりました。
また、運動量が減るとともにボールを持つ時間が減ってしまい相手に主導権を握られてしまったことが悔やまれます。
時折見せるカウンター攻撃で相手のゴール前に迫るもののシュートが打てず追加点が奪えず勝ち切れませんでした。競り合った試合をものにしてこそ真の実力。勝てるチームになるまでにはまだ時間がかかりそうです。
サッカーの技術、戦術はもちろん日頃からの生活面への気配りも勝てるチームの雰囲気を作る大きな要素です。
誠実、謙虚、ひたむき
この言葉の意味をもう一度理解してこれからの1戦1戦は決勝戦に臨むものとして残り3試合を戦い抜こう。
通算戦績 3勝3分1敗 勝点12








vs 浜松市立2
前半 2-1 得)高木、川合
後半 0-1
合計 2-2
今日のゲームは気持ちが入ったいい試合でした。
早い時間に2点先制でき多少油断ができてしまったところと前半終了間際の失点がチームにとって最後まで重くのしかかりました。
また、運動量が減るとともにボールを持つ時間が減ってしまい相手に主導権を握られてしまったことが悔やまれます。
時折見せるカウンター攻撃で相手のゴール前に迫るもののシュートが打てず追加点が奪えず勝ち切れませんでした。競り合った試合をものにしてこそ真の実力。勝てるチームになるまでにはまだ時間がかかりそうです。
サッカーの技術、戦術はもちろん日頃からの生活面への気配りも勝てるチームの雰囲気を作る大きな要素です。
誠実、謙虚、ひたむき
この言葉の意味をもう一度理解してこれからの1戦1戦は決勝戦に臨むものとして残り3試合を戦い抜こう。
通算戦績 3勝3分1敗 勝点12








2021年11月03日 22:05
10月24日(日) 西部地区ユースリーグ⑥≫
カテゴリー │活動報告
10月24日(日) 西部地区ユースリーグ3部リーグ⑥
vs磐田東4
前半 0-1
後半 0-4
合計 0-5
パワー、スピード、テクニック、どれをとっても相手の方が格上で常に先手を取られてしまいました。
フレッシュな選手が多く公式戦に対しての意識が薄く日頃の練習から改革していく必要がある内容でした。
選手諸君の奮起に期待します。
通算戦績 3勝2分1敗 勝点11




vs磐田東4
前半 0-1
後半 0-4
合計 0-5
パワー、スピード、テクニック、どれをとっても相手の方が格上で常に先手を取られてしまいました。
フレッシュな選手が多く公式戦に対しての意識が薄く日頃の練習から改革していく必要がある内容でした。
選手諸君の奮起に期待します。
通算戦績 3勝2分1敗 勝点11




2021年11月03日 21:58
10月19日(火)の結果≫
カテゴリー │活動報告
10月19日(火) TM vs常葉大菊川 30分×3
1本目 2-0 得)竹下、永田
2本目 0-0
3本目 1-0 得)翔英
合計 3-0




1本目 2-0 得)竹下、永田
2本目 0-0
3本目 1-0 得)翔英
合計 3-0




2021年11月03日 21:55
10月17日(日)の結果≫
カテゴリー │活動報告
10月17日(日) TM vs浜松湖南 40分×3
1本目 0-1
2本目 1-2 得)永田
3本目 0-0
合計 1-3







1本目 0-1
2本目 1-2 得)永田
3本目 0-0
合計 1-3






