12月4日(土) 昇格プレーオフ③の結果

カテゴリー │活動報告

12月4日(土) 昇格プリーオフ③ vs浜松学芸
前半 0-1
後半 1-0 得)川合
合計 1-1
PK 5-6

0勝3敗 3部残留

今シーズンの昇格の可能性は残念ながらなくなってしまいました。来シーズンは必ず昇格したいと思います。
同時に今シーズン最終試合となりました。
コロナ禍でとても長い2020-21シーズンでしたがご声援ありがとうございました。






















 

シーズン最終戦

カテゴリー │その他

本日、シーズン最終戦になります。
最終戦がホームゲームかつ、勝敗のかかった大きなゲームであることが幸せです。
来シーズンにいい形でつなげるためにそれぞれの想いが一つになり勝利で終わりになるように全力で戦います。





 

西部地区ユースリーグ表彰

カテゴリー │その他

12月2日に西部地区ユースリーグ3部Aグループ2位ということで景品をいただきました。
みんなで勝ち取った2位です。
これを無駄にしないようにラスト1試合、頑張ります。







 

11月28日(日)昇格プレーオフ②の結果

カテゴリー │活動報告

11月28日(日) 昇格プレーオフ② vs磐田東4th
前半 0-2
後半 0-2
合計 0-4

0勝2敗





















 

11月27日(土)昇格プレーオフ①の結果

カテゴリー │活動報告

11月27日(土) 昇格プレーオフ① vs磐田南
前半 0-3
後半 1-3 得)中村
合計 1-6

昇格プレーオフ第1節は厳しい現実を突きつけられた内容となってしまいました。
Bグループを断トツでトップ通過してきた磐田南に実力の差を感じました。難しい試合となってしまいましたが、明日の試合はもう一度仕切り直して安定した守備から失点をなくした試合展開を目指したいと思います。レギュラーシーズンでは0-5で完敗している相手です。チャレンジャー精神で臨みます。

















 

昇格プレーオフ

カテゴリー │その他

明日から2部リーグ昇格プレーオフが始まります。
本クラブ史上初の快挙になります。
少しずつ積み上げてきました。
現体制発足当初は、試合をすれば大量失点で負ける、初めての夏の強化遠征では4日で7試合負け、最後の1試合でやっと勝利を得ました。リーグ戦ではレギュラーシーズンは全敗、順位戦最後に1勝しました。そこからのスタート。4年が経ち、遂に昇格プレーオフ進出まできました。
昨年度は昇降格なしのリーグ戦で磐田南に順位戦で敗戦し3部リーグ2位でした。
今年度も、明日の初戦は磐田南です。昨年の借りを返さなければならないと同時に、本クラブの新しい歴史を作るという覚悟を持って臨まなければならない大事な2連戦です。
選手、サポーター、スタッフが一丸となって誠実、謙虚、ひたむきに情熱溢れる試合をお見せしたいと思います。どうぞよろしくお願いします。











 

11月23日の結果

カテゴリー │活動報告

11月23日(火・祝) TM vs掛川JFC 30分×4本
1本目 0-0
2本目 2-1 得)川合、高木
3本目 1-0 得)衣笠
4本目 1-0 得)吉岡
合計 4-1















 

昇格戦に向けて

カテゴリー │その他

今週末は土日で2連戦です。
本クラブトレーナー、大岡トレーナーよりリカバリーゼリーをいただきました。
大岡トレーナーは選手が万全のコンディションで戦えるように日頃からチェックやケアをしてくれています。
多くの人たちに支えられながら活動していることを忘れずに戦おう。





 

11月21日(日)西部地区ユースリーグ10

カテゴリー │活動報告

11月21日(日)西部地区ユースリーグ3部リーグ⑩
vs磐田西2
前半 1-0 得)高木
後半 3-0 得)平尾、川合、竹下
合計 4-0

前節と今節に得失点差を埋めて勝利することが昇格戦進出への条件でした。厳しい条件でしたがチーム一丸となって手に入れた昇格戦への切符となりました。
しかし、今週から行われる昇格戦3試合で結果を出さなければこの勝利も意味がなくなってしまいます。
同時に今シーズンを締めくくる最後の戦いが始まります。ラストスパートです。

レギュラーシーズン成績
6勝3分1敗 勝点21 3部Aリーグ 2位























サブ組
vs磐田西 30分×1本
1-0 得)篠田
vs浜松湖北 20分×2本
1-1 得)篠田










 

【お知らせ】リーグ戦最終節

カテゴリー │連絡事項

11月21日(日) vs磐田西2で今シーズンリーグ戦最終節となります。
この試合は次の順位リーグ戦において昇格へのチャレンジ権を得られるかどうかの大一番となります。コロナ禍において、活動の中断延期等が影響する中最終節まで順位を争うことができるのも皆様の御協力と御声援のおかげだとクラブ一同感謝しております。
ただ、まだ終わっておりません。チャレンジ権を得るために明日は条件以上で勝利をあげなければなりません。ここまできたらあとはやるのみです。
選手たちは情熱溢れる試合をしてくれることと思います。
Mooving Football
心を揺さぶるような熱い試合をお見せしたいと思います。ご期待ください。